スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | - | -

1月のつぼみ



   


ぬう〜っと登場した、
これはいったい何でしょうか?

これは、八重桜のつぼみです。

北野学舎の南側にあって、
毎年毎年、ボリューム満点のみごとな花を咲かせてくれます。

でも、今は ↑ こんな感じ。



アップで見ると、ずいぶんと“ごつい”顔をしていますね。

そして、
「今年も咲くゾー!」という決意に満ちているようにも見えます


ブログ管理者

yururin | 雑記 | - | -

高校受験迫る


中3生の高校受験が、
いよいよ間近に迫ってきました。

出町教室でも受験生は皆
ぐぐぐっと集中力が増してきているのが
手に取るように分かります。

この時期まだまだ実力は伸びます。
1点でも多く点数を取りに行くんだ!という気持ちで勉強しよう。



講師も指導に熱が入ってます!

KJ@出町学習室出町

yururin | 伸学アルファ出町 | - | -

虎太郎 その後


うちに柴犬が来て4ヶ月が経ちました。

食っちゃ寝の生活のためか

どんどん横に大きくなってきました(飼い主に似ているのかも)。


       


一番下の息子は自分の弟のように思って世話をしています。

虎太郎も彼が学校から帰ってくると

ちぎれんばかりに尾を振って喜んでいます。


子どもと犬を一緒にしてはいけないのかも知れませんが

どちらも成長の速さには本当に驚かされます。

知らないうちに身体も心も大きくなっているようです。

知らぬは親ばかりかも知れません。


入江塾の6年生も

これからの新しい生活でより一層成長してくれるものと思います。

どうか、その道が希望に満ちたものでありますように。

KY@入江塾ky101409.gif

 
                       

yururin | 入江塾 | - | -

うまくつり合っているかな?


「科学の学校」の実験風景より。


現在、小学校5年生は
「てことふりこの科学」というテーマで
数週間にわたり実験を行なっています。

そのなかに、「モビールづくり」というカリキュラムがあります。

北野の水曜日のクラスでは、
恐竜をモチーフにしてモビールをつくろう!

ということになり、デザインを
考えてきてくれたのですが・・・・

  

完成した写真を見ていただければわかると
思うのですが、
なんとクオリティーの高いものをつくろうとするのか!

1時間では終わらない気が・・・・・
ということで、少し時間オーバーして
つり合わせるのにも苦労しながら
なんとか完成しました。

とてもキレイにできたので、壊さないように
手でもって帰っていました(^^

家で飾ってくれるとうれしいです。



YY@科学の学校・伸学会y101409.gif

yururin | 科学の学校 | - | -

季節の変わり目は特に


入江塾の演習時間中のことです。

1人の生徒が、私の上着をしきりにつついているので
なに? と尋ねてみると

「先生 白い毛がいっぱい付いてる」

すみません・・・
それはウチで買っている猫の毛です・・・

白地に茶柄のうちの猫は
季節に関係なく、白い毛を家中にまき散らしてくれています。
黒いスーツが猫の毛だらけになるのはみっともないので、
頑張ってコロコロ(粘着テープのローラーですね)するのですが
どうしても白い毛が付いてきてしまいます。

今後も白い毛をくっつけて歩いていることはあるかと思いますが、
あまり気にしすぎずに見過ごして下さるとありがたいです…

とりあえず、子供たちが演習時間に勉強に集中できるように、
明日も塾へ来る前にコロコロして来ることにします!

YS@入江塾

   

yururin | 入江塾 | - | -

ブログ自己新記録!


拙稿を辛抱強く読んでいただいている自修館ブログ『自修館と』。
小学生以上のお子さんをお持ちの保護者の方々や
ズバリ通塾している生徒に喜んでいただこうとコリコリと書き連ねていますが、


先日行われたセンター試験の
私的顛末を、新聞トピックを抽出してツラツラと書きましたところ、
ものすごい数の方にご来場いただきました。


普段は10名ほどの方々に
辛抱強く読んでいただいているブログなだけに、
嬉しいというより違和感だらけ。


ダメですね、小ぢんまりとしていては。
この点は、教室運営もそうかもしれません。
良いと信ずるところを大いに知らしめる。
過剰なくらい控え目になる必要はない、と。
ディセンシー(品性)のお話はまた別のお話。


今回のゴールドラッシュめいた私のブログ(といっても些細なものでしょうが)を通して、
(それが何であれ)何かしらを学んだつもりです。
それを教室に還元する。
今年度もこっそりと大胆に目指します。


自修館ブログ『自修館と』にて当ブログ内容の詳細を紹介しています。
よかったらぜひ!


続センター試験、続々

センター入試速報が続々と

IS@自修館is101309.gif
 

yururin | 伸学アルファ北野・衣笠【個別】 | - | -

折り鶴

 

先日、Vキャンパスの教室にお邪魔したときのこと。

高校2年のKさん(女の子)が
ぬぬーっと私の目の前に、あるモノを差し出しました。

んんっ?

よく見るとそれは、
なんと、
頭が3つの・・・・

折り鶴でした!


 

「すごいー。それ、Kさんが自分で作ったの?」

「うん。何かの本で、“折り鶴の頭の数を増やせる”というのを知って、
自分でいろいろ試してみたら、出来たの。」

そう言いながら、“2つ頭バージョン”の折り鶴も見せてくれました。

恐るべし。女子高生のチャレンジ精神




ちなみに、3つ頭バージョンの折り鶴は、

「『キングギドラ』と呼んでねー

だそうです。



ブログ管理人

yururin | 日常 | - | -

マナの卒業


マナ英才学院の子どもたちはマナを卒業すると、
ほとんどの子たちが入江塾に進みます。

入江塾の新年度は2月から始まるので、
今年もマナから入江塾に送り出す子どもたちがいます。

先日、お迎えに来られたお父様に
「来月から入江塾の土曜日の授業に行かれるんですね。」
とお話すると
「なんだかさみしいですね。」
と言ってくださり、胸に『ジーン』ときました。
私もさみしいです…(T_T)
学年進級のため同じグループ内で塾部門を移るだけなんですが、
あまり会えなくなるものなのです。

マナを卒業する子どもたちもいれば、
2月から入会してくれるかわいい子どもたちもいます♪

先日体験に来てくれた子も、やる気満々で元気いっぱいでした

この子たちが入江塾に進級するまで、
がんばるぞーっと思う今日この頃です(^o^)/

UK@マナ英才学院uk101409.gif
 
yururin | マナ英才学院 | - | -

合格しなけりゃ切腹します その2


前回は「合格しなけりゃ切腹します」と色紙に決意を書き、見事に第一志望の高校に合格したある生徒のことを書いた。

彼は高校入学後も手を抜くことなく、まるで高校受験の延長線ででもあるかのように高校の三年間を勉強に明け暮れた。

高校に合格してからしばらくは誰でも遊びに精を出すものだが、彼の場合、勉強への気持ちの切り替えが極端に早かったと思う。
高校入学後、「え?もう勉強するのか?」とこちらが驚くくらいすぐにあの猛勉強を再開したのだ。

彼の入学したのは中高一貫校の高校部であった。一般的に中高一貫校で高校から入った者は、多くの同級生(中学入学組)に対して実質的に一年のハンディを負っている。だから高校入学組に対して中学入学組に追いつくための特別カリキュラムが組まれるのは多くの学校で見られることだ。そのカリキュラムをこなすために、彼がまたがむしゃらに勉強しなければならないのもたしかだった。

「俺は同級生より頭が悪いから、これくらい勉強してもまだ追いつけない。」と言いつつ勉強をこなしていたが、事実入学当初はなかなか成績が伸びなかったようだ。それでも勉強することをあくまでやめなかったのは、勉強を続ければ結果が出せるということに、高校受験を通して自信を持っていたからではないのか。

高3になり志望校に決めたのは某難関国立大学。模試ではD判定E判定が続いた。こんな判定では現役での合格は到底無理。
浪人覚悟の玉砕と言ってよい当然の不合格。

浪人してからもやはり真面目に勉強は続けた。そして11月には、A判定が連発するまでになっていた。A判定を連続して出せるということはそれだけの実力があるということで、「今度こそ受かるでしょう」と私も合格を確信していたのだが。


HT@Vキャンパス

  

yururin | Vキャンパス | - | -

説明会

 
 
寒い日が続きますね。
 
毎年のことながら、受験生は大変です。
 
風邪には気をつけてください。
 
風邪予防には「とにかくやたらと温かくしておくこと!」
 
と、我が家では言い伝えられています。
 
私も腹巻、股引が春先まで手放せません。
 
ここ一週間は、さらに腹巻にカイロが忍ばせてあります。
 
先日、小学生の生徒が突然、私のお腹をぽんぽんとたたいておもしろがっていました。
 
これは決してお腹が出てきているのではないのですよ。
 
さて、
 
育星舎グループでは、1月から2月にかけて、塾説明会が行なわれます。
 
告知のため新聞に折り込みチラシを入れていますので、
 
それを見かけた方もおられるでしょう。
 
興味のある方は、是非おいでください。
 
詳しくは育星舎ホームページでも紹介していますよ。


KJ@出町学習室出町

 

 
yururin | 伸学アルファ出町 | - | -
blank