スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | - | -

フウ

これは「楓」の実です。アニメ『となりのトトロ』に出てくる『まっくろくろすけ』というキャラクターは、この実からヒントを得て作られたのではないかと勝手に想像しています。



紅葉した「楓」に『まっくろくろすけ』がたくさん付いているように見えませんか?



ここでは「楓」を「カエデ」と読んではいけません。この木は「フウ」なんです。

「楓」は外来の植物ですが、紅葉が綺麗なためかあちこちに街路樹として植えられています。

京都府立植物園にも「楓」の大木があります。木の大きさと紅葉の見事さは圧倒的です。
今がちょうど見頃だと思われるので、まだ見たことがないという方はぜひお出かけください。

MS@伸学会原谷

yururin | - | - | -

デジタル教科書の話

昨今、巷間をにぎわせている携帯できる情報端末機器群。

横文字で記すとポータブルメディアプレーヤー(ようは可搬性の情報媒体機器)。

もっと砕くと、

持ち運びができる携帯電話のような小っちゃなパソコン(?)。

 

とまれ、複数メディアにより連日のようにピックアップされていますよね。

iPad(アイパッド)』はその中でも知名度では抜きん出いるでしょうか。

 

私自身、家電屋さんでしか目にしたことがない体たらくですが、

先ごろ同僚が購入したことがきっかけで

グッと身近なものになりました。

 

さてそんな携帯端末や最近のテクノロジー。

教育の現場でも活躍していることを皆さんはご存知ですか?

 

例えば京都市の小学校に配布された電子黒板もホットトピックです。

使っている学校、埃を被っている学校と様々なようですが、

これがあれば授業・学習内容が飛躍的に可視化されていくと注目されています(私も使いたい!)。

 

そして

新たに耳目を引いているイシューが『デジタル教科書』。

ディジタルと聞いて軽薄な印象をお持ちになるかもしれませんが、何やらコイツが優れもの。

例えば小学1年生から6年生までの全教科書が不要になったりします(というか、小中高と)。

 

みなさんは第一印象でどのようなご感想をお持ちになりますか。

電子書籍ともどもこれを商機にと経済界の動きや、連動して?教育界のお歴々の名も紙面をにぎわせています。

はてさて、ランドセルの中身が端末機器ひとつになる日がくるのでしょうか。

 

個別アルファ北野ブログ

『キャッチャー in the α』にて当ブログ内容の詳細を紹介しています。よかったらぜひ!

 

 デジタル教科書とeラーニングとの違い 20101125日付

 

IS@個別アルファ北野 

 

 

 

yururin | 伸学アルファ北野・衣笠【個別】 | - | -

ブラウザのシェア

インターネットを見るときに使うブラウザと言えば・・・

 

一昔前には、インターネットエクスプローラーかネットスケープか、どちらかしかないという頃もありました。

 

その後インターネットエクスプローラーが席巻し、王座が長く続いたものの、最近は使えるブラウザの種類も増えましたね。

 

育星舎のホームページにアクセスしてくるブラウザをアクセス数の順に並べてみると、

 

MSIE8

MSIE7

MSIE6

Firefox3.6.1

GoogleChrome7

Sufari5

Sufari3

 

という順番になります。

 

これは、一般的に使われているブラウザの順番とほとんど変わらないだろうと思われます。

 

インターネットエクスプローラーは今でも強いものの、ファイアフォックス、グーグルクロム、サファリもたくさん使われているのがわかります。

 

私は自分のパソコンに、MSIE6Firefox3.6.1GoogleChrome7Opera10をインストールしています。

 

いろんなブラウザで自社のホームページを見れるようにしておかないと、このブラウザでは正常にページが表示されるが、あのブラウザではおかしなページが表示される、というチェックができません。

 

IEのバージョンが今でも6なのも、バグが多いと言われているMSIE6で育星舎のホームページを見ることで、おかしな表示がされていないか確かめるためなのでした。

 


HT@Vキャンパス  

yururin | Vキャンパス | - | -

私の油断



11月15日の育星にっき「油断」(YS先生)を読んで笑ってしまった。
というのは、前日よく似た事(実は全然ちがう!)があったからだ。



私がコピーをしているとき、
後ろにいた無邪気でやんちゃな小4の男の子との一件。

生徒「あ、せんせい散髪したん?」

(うん?最近してない。
・・・・ということは、髪が薄くなったことを指してるんか?)

私「散髪なんかしてない。他人の気にしていることを言うな!」

生徒「え、せんせいそんなこと気にしてたん?」

私「あたりまえやないか。無神経な人間やな。」




横にいた同学年の女子生徒がケラケラ笑っていた。

(しまった。軽く受け流しておけばよかった。)



IA@入江塾   
 

yururin | 入江塾 | - | -

青少年科学センターにて

先日、青少年科学センターに行ってきました。

目的は、第15回京都サイエンスコンテストの作品展示です。

 

京都サイエンスコンテストとは、簡単に言えば、夏休みの自由研究の中で特に優秀だったものを表彰しよう!といった趣旨のものだと思っていただければいいかと思います。

 

ちなみに、せっかく自由研究をがんばったのだから、いろんなコンテストに応募してみよう。なんて考えると思ったときは

科学自由研究.info

というサイトがおすすめ

全国のコンテスト情報が満載です。

 

京都市青少年科学センターや、植物園では、自由研究の相談会なども行っているので

利用してみるのもいいかと思います。

もちろん、科学の学校でも相談大歓迎です。

 

さて、今回の第15回京都サイエンスコンテストの作品展示を見に行ったのは

他でもない、科学の学校の生徒の作品を見るためです。




太陽光による色と温度上昇の関係をいろいろな材料を使って

実験し考察していました(^^

 

生徒ががんばったものを見るのはうれしいものです。

 

まだまだ先の話ではありますが、是非来年の自由研究で

こんな賞をとったよ♪

という声をたくさん聞かせてもらえたらいいなと思います。



YY@科学の学校  

yururin | 科学の学校 | - | -

油断

先日、髪を切りました。

と言っても、見た雰囲気もさして変わらないですし

大きな変化は無いと自分では思っていたのですが…

 

生徒「あ、せんせい髪切った?」

 

私 「それ言われたの今日5人目だけど。切ったよ。みんなよく分かるなぁ…」

 

生徒「えー。わかるでー。わかるよなぁ?(とS先生にふる)」

 

S先生「うん」

 

あれっ?気付かれてたんですか? と、思わず返す私。

何も言われないので気付かれていないかと油断していました。

(でも、いつもは誰にも何も言われなかったりするので、本当に気付かれていない…はず)

 

散髪といえば。

このブログに付けて頂いている似顔絵ですが、

せっかく描いてもらった似顔絵なのだし、やはり髪型はこのカタチを保持するべきだろうか…と

いつもそんなことを思いつつ髪を切りに行っています。

YS@入江塾  

yururin | 入江塾 | - | -

タデの仲間

ことわざシリーズ第2回。





ちょうど蓼の仲間の開花期なので、花の撮影を兼ねて試食用の葉の採集に出かけました。

ことわざの中の「蓼」=「ヤナギタデ」です。
近縁のタデはたくさん生えていましたが、肝心のヤナギタデが見あたりませんでした。

タデと名のつく植物で普通に見られるものがこのイヌタデと


蕾がコンペイトウに似たミゾソバ(タデ科タデ属)です。


ミゾソバという名前は「溝に生えているソバに似た草」ということでしょうが確かにソバ(タデ科ソバ属)に似ています。それもそのはずソバだってタデ科の植物ですから。

食いはしないけれど好きになれそうなタデがあります。


サクラタデ。可憐な花です。


こんな写真だけ見ると桜と見間違えそうなくらい似ています。

今回は本物の蓼(ヤナギタデはホンタデともいいます)は見つけられませんでしたが、機会があれば是非子供たちと一緒に試食したいと思っています。


MS@伸学会原谷

yururin | - | - | -

アルファ北野 緑化計画

いよいよ本格的なテスト月間。

北野中学の生徒たちが先陣を切ってグイグイ押し寄せてきています。

 

我々講師陣も負けじと体全体でがっぷりよつ。

腕が鳴る?楽しみな11月〜12月のテスト月間です。

 

さっそくある生徒がお友だちをテスト前の対策学習に連れてきてくれ、

何だか暖房いらず熱気ムンムンの様相。

 

ただ、季節の変わり目や乾燥の時期でもありますので、

体力勝負だと講師・生徒一丸になって気を張り詰めているこの頃です。

 

そんなアルファ北野には心強い味方がいます。

空気の清浄能力があるとのことにて教室に招聘?しました。

今回は彼らを紹介差し上げます。

 

 



教室の入口や、子どもたちの目に入りやすいところに配しています。

ちょっと行き詰った時や、ムムムム…となった時などの

気分転換の清涼剤として眺めたいところです。

 

さてさて、個別アルファ北野ブログ

『キャッチャー in the α』にて当ブログ内容の詳細を紹介しています。よかったらぜひ!

 

教室緑化計画 20101031日付

 

IS@個別アルファ北野   

 

 

yururin | 伸学アルファ北野・衣笠【個別】 | - | -

シュシュ

                   201011081531000.jpg
 

今日はたっくんのレッスン日です。

たっくんは年少のときからお母様と2歳の妹と一緒に、週1回来てくれています。

今、年中のたっくん、
レッスン内容をどんどん吸収してくれるので、私もレッスンがとても楽しいです。

レッスン終了の挨拶の後、たっくんの妹のなっちゃんのピンク色のシュシュがとてもかわいいので声をかけると、
お母様が手作りしたものだということ

そして、黒い毛糸で作ったおしゃれなシュシュをいただきました

そのシュシュで髪の毛をまとめてみると、
髪の毛が強くひっぱられず、頭も痛くありません
とても使い心地がよいのです。

ありがとうございます
大切に使いますね

いつもレッスン終了後、保護者の方と少しお話するのですが、
レッスン内容やお子様のことだけでなく、いろんな話題なので、
その時間も私の楽しみの一つです


UK マナ英才学院  
yururin | マナ英才学院 | - | -

将棋ソフトがまず一勝

以前も書きました(9月10日のブログ)が、コンピュータの将棋ソフトがプロ棋士に挑戦しています。

 

10月11に初戦が行われ、「あから2010」が清水女流王将を下しました。

 

今回はコンピュータ側の圧勝であったようです。

 

次の対局について日本将棋連盟の米長会長は、「清水市代のリベンジがフェアだと思う」と発言しているとのことですが、次やっても勝てるかどうか、と否定的な意見もある模様。

 

たしかに将棋の場合、男性プロと女流プロとの間に相当の実力差があるのはたしかで、今回のソフト側の勝利でソフトの進歩が将棋界あるいは将棋プロ全体を脅かしているとは言えないかもしれません。

 

しかし、今後近いうちに、男性プロ棋士がソフトとの対戦に引っ張り出されることは間違いないでしょう。

 

 

HT@Vキャンパス  

 

yururin | Vキャンパス | - | -
blank